腰痛は誰にでも起きる?腰痛のメカニズムを知る

腰痛 メカニズム

 

腰痛のメカニズムをお話する前に、腰についてご説明していきます。

 

「腰はカラダの要(かなめ)」とは昔からよく言われる言葉ですね。

 

実際、腰痛に苦しんだ経験があれば分かりますが、腰が痛くなるだけですべての運動がストップしてしまいます。

 

「歩く、走る、立つ、座る」等々・・・

 

どんな動作を行うにしても、必ず腰が重要な役割を担っているからです。

 

そんな大事な腰が、それこそ「毎日痛い!」なんて言うことになれば、人生そのものにも影響を及ぼすと言っても過言ではありません。

 

ところで、一昔前までは、腰痛と言えば「老化現象」の代名詞のように思われていました。

 

しかしながら、最近は、必ずしも「腰痛=老化」とは言えないというのが現状です。

 

実は、あまり知られていませんが、若い人の腰痛は年々増え続けています。

 

それは、腰痛が老若男女を問わず「人の体のメカニズム」の中に潜んでいるからです。

 

つまり、腰痛はどんな人にでも、なる可能性があるのです。

腰痛はヒトの体のメカニズムの宿命?

人は他の哺乳類に比べて「腰痛になりやすい身体のメカニズム」を持っていることをご存知でしょうか?

 

こんな風に話せば、鋭い方なら理由はすぐにピン!と来るでしょう。

 

そう!人間が「二足歩行」の動物だからです。

 

それでは、なぜ、二足歩行だと腰痛になりやすいのでしょうか?

 

私たちは、常日頃から立ったり座ったり物を持ち上げたり、さまざまな場面で「腰」を使っています。

 

人間の背骨は、なだらかなS字状のカーブを描き、縦に積み上がるような形で連なり、直立歩行する身体全体を支えています。

 

当然、腰には、頭や胴体の重さがモロに集中します。

 

結果的に、歩いたり、走ったり、立ったり、座ったりという動作を繰り返すほど、腰への負担は大きくなります。

 

ちなみに、中腰の姿勢は、立っている時の3~4倍の圧力が腰にかかっているとも言われています。

 

二足歩行でありながらそんな動作を繰り返し行う私たちにとって、ある意味「腰痛」は宿命的なものなのです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

関連記事とスポンサーリンク