朝起きた時だけ、腰痛が起こるのは何故?

腰痛 朝だけ

 

朝の寝起きの時だけ、腰が痛くて仕方がないという方はいらっしゃいませんか?

 

朝になって目が覚めて、やっと起き上がっても、しばらくは腰痛がひどくて、顔を洗うのもしんどい。

 

ところが、だんだん時間が経つに連れて痛かった腰痛がやわらぎ、お昼頃には腰が痛かったことすら忘れるほど、すっかり治っている。

 

そんな、朝起きた時だけの腰痛に悩まされている方は、けっこういらっしゃると思います。

 

しかし、朝だけ不可解な腰痛って、もしかしたら大変な病気なのでは?と心配される方もいらっしゃるでしょう。

 

もちろん、その可能性がゼロとは言い切れません。

 

ただ、多くの場合、朝の腰痛の原因や改善法を実践すれば、その悩みは解消されます。

 

ここでは、そんな朝だけ起きる腰痛の原因や対処法についてふれて見ます。

朝起きた時だけ腰痛が起こる「3つの原因」とは?

朝の腰痛の原因にはいろいろなことがありますが、大まかにまとめると以下の3つがとても多いのです。

 

思い当たるポイントがないか、チェックしてみてください。

 

(1)腰まわりの筋肉が硬くなっている

 

ふだんから運動不足の方は、腰回りの筋肉の柔軟性が保てず、強張りやすいです。

 

運動し過ぎの方の場合は、疲れがたまることで筋肉が強張りやすくなり、朝だけの腰痛を引き起こします。

 

さらに、人間は夜寝ている時はじっとしていますから、活発に動く昼間より、筋肉が固まりやすく、腰痛にもなりやすいのです。

 

筋肉が固まっていると、朝起き上がる(筋肉を伸ばす)ことが出来づらくなります。

 

ちなみに、自然な寝返りを打っている方の場合は、寝ている間にも活発に動いていますので、柔軟性は保ちやすいのです。

 

柔らかすぎるマット等で寝ている人は、身体が沈み込んでしまうため、良い寝返りが打てないことが多いです。

 

結果的に、朝の腰痛につながる可能性が高いと言えます。

 

(2)寝る姿勢が悪い

 

朝の腰痛の原因2つ目は、寝ている時の姿勢です。

 

仰向け、うつ伏せ、右向き、左向き、あなたは、どういう姿勢で眠っていますか?

 

この中で腰痛に一番なりやすいと言われているのが「うつぶせ寝」です。

 

うつぶせ寝は、腰椎にとても負担がかかりやすく、朝の腰痛を引き起こしやすいのです。

 

(3)精神的ストレス

 

最近では、「腰痛」と「精神的ストレス」は密接に関係しているということが分かっています。

 

良い睡眠が取れている人は、眠っている間に疲れが解消され、腰回りの筋肉も緩んでくれます。

 

ところが、精神的ストレスがたまっていると、眠っている間にも緊張状態が続き、腰の筋肉が緩まないまま朝を迎えたりします。

 

結果的に、腰の疲労はドンドン溜まって腰痛になりやすくなります。

 

さらにそんな生活が続けば、朝の腰痛が日常的になってしまい、悪循環となるのです。

朝の腰痛を起こさないための予防法

朝の腰痛を起こさないための予防法をご説明します。

 

まず、朝の腰痛の原因となる腰の強張りを取るために、筋肉の疲れを和らげることが大切です。

 

そのためには、お風呂にはゆったり長めに浸かり、ふくらはぎのマッサージをしましょう。

 

足の元を刺激すると、血行がよくなって腰の筋肉もやわらぎ、朝の腰痛も起きづらくなります。

 

そして、寝る時の姿勢にも意識を向けてください。

 

特に「うつぶせ寝」は、朝の腰痛を引き起こす原因となりますので絶対にやめましょう。

 

あと、枕、布団、マットのような「寝具」を見直すことも重要です。

 

前述したように、柔らかすぎる寝具は、腰への負担が増加しますので避けるようにしましょう。

 

朝の腰痛を起こさないためには、「眠りの環境」に気を配ることも大切なのです。

 

寝具は、リラクゼーション効果も考えて最適なものを選びましょう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

関連記事とスポンサーリンク