腰痛が起きたら安静にすべきか、動くべきかについて

腰痛 安静にすべきか動かすべきか

 

「腰痛の時に安静にすべきですか?それとも動くべきですか?」

 

と質問されている方を良く見かけます。

 

痛くてたまらない腰痛のときに、どのように過ごすべきかは、とても大きな問題ですからね。

 

結論から言えば、腰痛の種類によって「ケース・バイ・ケース」というところです。

 

つまり、「急性」か「慢性」かによって、対処法が違うんですね。

 

たとえば、突然の腰痛に苦しんでいる人に「対処法は何ですか?」と聞かれたとしましょう。

 

その場合は「とにかく安静にすることです」ということ以外に答えようがないかも知れません。

 

急性腰痛症(ぎっくり腰)等が起きた直後、「安静にする」ということは、とても効果的な腰痛の対処法と言えます。

 

時には、湿布薬や鎮痛剤などを使いながら、一時的な鎮痛を行わなければならないこともあるでしょう。

 

コルセットで一時的に固定すると楽になるのも、腰を安静の状態にできるからです。

安静にすべきか動くべきかは腰痛の種類による

急性腰痛のときとは大きく違い、腰痛の種類が変われば、対処法もガラリと変わります。

 

たとえば、ふだんから重苦しい「慢性的腰痛」に悩んでいる人がいらっしゃるとしましょう。

 

その場合は、安静を必要とする「急性腰痛症」とは、まったくの逆です。

 

つまり、「適度な運動」をすることがとても大切で、安静にすることはおススメではないんですね。

 

慢性腰痛にとって一番良くないのは、「腰痛だから安静にしなくちゃ」と身体を長い期間ずっと動かさなかったり、腰痛を放置することです。

 

結果的にそれは、「筋肉疲労×腰痛悪化」という悪循環を生み出していくからです。

 

突然起きた腰痛に対しては、まず安静にして時間を置き、痛みがやわらいだら、早めに整形外科等で診断してもらいましょう。

安静にしても良くならない腰痛の場合

重い物を持ったり、くしゃみ等をきっかけに起きる急性腰痛症(ぎっくり腰)の場合は、しばらく安静にしていると徐々に痛みは引いてきます。

 

(それが特徴でもあります)

 

数週間もすれば、9割方良くなると思っても良いでしょう。

 

ぎっくり腰は、腰部や背筋の断裂、肉離れが原因のことが多いですから、数日安静にしたら少しずつ体を動かしながら、普通の生活に戻れるよう努力すると良いです。

 

腰痛ストレッチなどを行うのも良いですね。

 

ところが、安静にしても腰痛が一向に良くならず、逆に痛みが激しくなってくるケースがあります。

 

  • どんな姿勢の時にも腰が痛い
  • 冷や汗がどんどん出てくる
  • 腰以外の部分も痛い

 

このような場合は、内臓疾患による腰痛が疑われますので、早急に病院へ行って診断してもらいましょう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

関連記事とスポンサーリンク