腰痛のさまざまな症状と対処法について

腰痛 症状と対処法

 

腰痛の症状には、「直接的な症状」と、「間接的な症状」があります。

 

「直接的な症状」というのは、ダイレクトに腰周辺の痛みとして現れるケースのことを指します。

 

「間接的な症状」というのは、腰痛と一緒に起きてしまうことが多い、さまざまな症状のことです。

 

ここでは、腰痛のいろいろな症状と、その対処法についてご説明します。

腰痛のさまざまな症状と対処法記事一覧

あなたは「腰痛で突然歩けない状態」になったことは、ありますか?きっと、10代、20代くらいの若い方であれば、ほとんどの場合「腰痛で歩けなくなったことなんてない」と答えるでしょう。30代以上の方なら、経験済みの方も多いかも知れませんね。歩けない状態の腰痛は、いきなり襲って来ることも多いですし、本当に経験した人にしか分からないスゴく辛いものです。なので、キチンと対処法を知っておくことが重要です。ここで...

腰痛になって良くなったと思ったのに、また繰り返し腰痛になった。何度も腰痛を繰り返してしまい、一向に治らなくて困るなんてことはありませんか?また、繰り返すたびに腰痛が酷くなってしまうケースもありますよね。一般的な腰痛は、痛みが出ても安静にしていることで、数日で痛みは治まることが多いでしょう。しかし、繰り返す腰痛の場合は、また日常生活に戻ることで、痛みが起こります。そんな繰り返す腰痛にうんざりしている...

腰痛と寒気(悪寒)が同時に起きることがあります。もちろん、その理由はいろいろと考えられます。ただし、以下のような特徴の「腰痛」や「その他の症状」があらわれている時は「腎盂腎炎(じんうじんえん)」を疑った方が良いかも知れません。【腎盂腎炎の症状】鈍くて重い感じの腰痛、脇腹や背中の痛み残尿感をともなったり、尿そのものの回数が増加寒気、ふるえ、高熱、吐き気、体中がだるい腎盂腎炎の初期症状としては、寒気(...

「風邪をひく度に腰痛になる」なんていうことはありませんか?風邪の症状と言えば、咳、くしゃみ、鼻水、鼻づまりが真っ先に浮かびますよね。頭痛や関節痛ということなら分かるけど、風邪と腰痛って関係あるの?と思う方もいらっしゃるかも知れません。ところが、風邪と腰痛を一緒に経験している方は、本当に多いのです。では、なぜ風邪をひいた時に腰痛になる方が多いのでしょうか?

腰痛と同時に動悸が起こるという経験をした事はありませんか?そんな場合は、まず以下のようなことをチェックしましょう。不規則な生活を送ってないか?過剰なストレスを抱えていないか?十分な睡眠が取れているか?いかがでしょうか?その他にも、現実的に疲れているのに、夜眠りについても体が休めていない場合も考えられます。その場合の腰痛と動悸は、「自律神経の乱れ」から起きているのかも知れません。病院で検査しても何ら...

腰痛と同時に「気持ち悪い」と吐き気をうったえるケースがあります。通常、腰が痛いという腰痛だけを訴える場合、筋肉の強張りや痛み、腰周辺の骨の異常を疑うでしょう。ところが、腰痛はさまざまなケースが存在します。たとえ最初の症状が腰が痛いだけであっても、内臓疾患による腰痛の場合、「気持ち悪い」「吐き気」という症状を伴うことが良くあるのです。

腰痛で悩む方は大勢いらっしゃいますが、その中には、「おならが頻繁に出て止まらない」というケースがあります。腰痛は体の痛みですし、おならは消化不良などが原因で起こることが多いものです。両者には、まったく関係性がないように思われるかも知れません。ところが、「ある癖」が原因で、腰痛と同時におならが止まらなくなることがあるのです。では、腰痛とおならが同時に起きる「ある癖」についてご説明しましょう。

ふつうの腰痛だと思ったら、ある日突然尿に血が混じっていた。これは思わず慌ててしまう状況だと思います。腰痛に悩む方は、自分の腰痛がどこから来ているのか分からないということも多いです。整体院の先生から、腰痛対策のストレッチを勧められてやって見たけど、腰痛の症状は悪化するばかり。温熱療法や寝具なども変えていろいろと試してみたけど、何が原因なのか分からない。そんな時に、血尿が身体の状態をサインとして出して...

腰痛と同時に血尿の症状があらわれる病気には、一体どのようなものがあるのでしょうか?腰痛と血尿が同時に起きる場合、腎臓や膀胱疾患によるものが多いです。中には、命に関わるような危険な症状もありますので、注意が必要です。腰痛に血尿をともなう病気を、3つご紹介しましょう。

便秘は女性に多い症状ですが、腰痛に関係していることは意外と知られていないようです。「そう言われれば、自分は便秘の時に決まって腰痛になっているかも?」そう思われた方もいらっしゃるかも知れませんね。ご存知のように、便秘になると便やガスが溜まっていき、腸が膨張します。腸が膨張すればお腹も張りますので、同時に腹部や腰部周辺の血流も悪くなり、腰痛を引き起こしやすくなるのです。また、長く便秘が続けば、大腸にい...

腰の痛みと下痢が同時に起きたことで、「もしかすると内臓疾患かも知れない」と心配になった方は、いらっしゃると思います。または、下痢になった後すぐに腰痛が発症したなどという場合も、やはり、腰痛と内臓を結びつけて考えてしまうことでしょう。結論から言うと、腰痛と下痢の「直接的な関連性」については、未だにあるかどうか判明していません。もちろん、下痢と言えば「腸」という内臓の働きにあります。ですから、その内臓...

腰痛とおしりの筋肉が密接に関連しあっているということを聞いたことはありませんか?慢性、急性を問わず、腰痛の時、腰の痛みにだけ目を向けてしまうことは多いと思います。しかし、腰痛は、さまざまなことが原因で起きるものです。今回は、比較的分かりやすい「おしりと腰痛」の関係について書いて行きます。腰が痛い時に、腰そのものを揉んだり、ストレッチをする方は多いですが、それではまったく意味がないという場合がありま...

朝の寝起きの時だけ、腰が痛くて仕方がないという方はいらっしゃいませんか?朝になって目が覚めて、やっと起き上がっても、しばらくは腰痛がひどくて、顔を洗うのもしんどい。ところが、だんだん時間が経つに連れて痛かった腰痛がやわらぎ、お昼頃には腰が痛かったことすら忘れるほど、すっかり治っている。そんな、朝起きた時だけの腰痛に悩まされている方は、けっこういらっしゃると思います。しかし、朝だけ不可解な腰痛って、...

腰痛は、腰回りの筋肉の炎症が原因で起きることが良くあります。健康な人で、ある日突然、家や会社でひどい腰痛が起こった方はいらっしゃいませんか?そんな方は、前日の行動をちょっと振り返って見てください。ゴルフで頑張りすぎたとか、引っ越しで重い荷物を運んだとか、明らかに腰に負担をかけるような動きをしていませんでしたか?それが、普段使っていない筋肉を動かしたのれあれば、なおのことです。実は、腰の筋肉も、他の...

「腰痛の時に安静にすべきですか?それとも動くべきですか?」と質問されている方を良く見かけます。痛くてたまらない腰痛のときに、どのように過ごすべきかは、とても大きな問題ですからね。結論から言えば、腰痛の種類によって「ケース・バイ・ケース」というところです。つまり、「急性」か「慢性」かによって、対処法が違うんですね。たとえば、突然の腰痛に苦しんでいる人に「対処法は何ですか?」と聞かれたとしましょう。そ...

「いつも雨が降ると腰痛になるのよね~」そんな風に嘆く方を見かけることが良くあります。特に、雨がたくさん降る「梅雨」の時期は、腰痛の症状を訴える方が多いように感じます。では、梅雨の時期に腰痛の人が増えるのは、何故なのでしょうか?これにはいろいろな説があります。一説によると、梅雨の時期には、気温・気圧が下がり、湿度が高くなることで自律神経系、免疫系のトラブルが起きやすくなるためと考えられています。もと...

うつ病が原因で、腰痛が引き起こされることをご存知でしょうか?筋肉の疲労や、骨の異常が原因なら分かりますが、なぜか「うつ病」という精神的な疾患が腰痛に大きく関係しているのです。ストレスの多い現代社会において社会問題ともなりつつある、腰痛とうつ病の関係についてご説明します。腰痛は、筋肉や骨、内臓などによる「肉体的不調」が原因のケースと、不安やストレスなどの「心理的不調」が原因になるケースがあります。心...

腰痛になると、整形外科で牽引療法(けんいんりょうほう)という治療を行うことがあります。牽引は、椎間板が圧迫されて変性を起こしたり、狭まった椎間関節が神経を圧迫して腰痛が発症している場合、椎間関節の間隔を広げられるため、神経の圧迫を軽減することが期待できます。また、筋肉や靭帯の緊張をほぐし、滞った血流を改善したり、ゆがんだ背骨の矯正にも効果的です。牽引には大きく分けると2つあります。間欠牽引(かんけ...